りんぱしゅ通信ホーム >  仕事・治療費・暮らし:【治療費】手続き方法

手続き方法

監修:
公認会計士・税理士

渡部 致廣(わたなべ ちこう)先生

医療費控除での必要書類

平成29年度分の確定申告より、医療費控除の申告方法が一部改正されています。申告に必要な書類は次のとおりです。

医療費の支出を証明する書類

(A)

自ら作成した下記①〜⑥を満たす書類、または医療費控除の明細書または

(B)

加入している医療保険(健保組合や協会けんぽ、国民健康保険など)から交付を受けた医療費通知

(A) または (B) には次の内容について記載が必要

  1.  被保険者等の氏名
  2.  療養を受けた年月
  3.  療養を受けた者
  4.  療養を受けた病院、診療所、薬局等の名称
  5.  被保険者等が支払った医療費の額
  6.  保険者等の名称

(A)または(B)の書類を提出する場合、医療費の領収書の提出は不要ですが5年間の保管が必要です。(通院にかかる交通費などに関しては領収書は不要です)

国税庁:タックスアンサー(よくある税の質問)
「No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)」
(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm)
[2023年9月閲覧]

医療費控除の明細書(サンプル)

医療費控除の明細書

国税庁:「医療費控除の明細書」
(https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/02/pdf/ref1.pdf)
[2023年9月閲覧]

医療費控除の明細書の入手方法

  • 税務署へ直接取りに行く、または取り寄せる
    税務署の所在地を知りたい方はこちら 
  • 国税庁のウェブサイトよりダウンロードする
  • 国税庁のウェブサイトの確定申告等作成コーナーで作成する
    医療費控除の明細書のダウンロードはこちら